その疑問に現役のサラリーマン(研究員)である筆者が資産推移を含めて公開・解説します。
この記事を読めば、リアルなサラリーマンの資産がわかりますよ。
はじめに
資産形成する上で重要なプロフィールを簡単に紹介します。
年収の詳細に関しては、以下の記事で解説しています。よければご覧下さい。
筆者の資産推移
昨年2023年12月に資産が3000万円到達しました。
10年でどのように資産が増えていったのか、以下のグラフとチャートの通りです。
(2013~2015年は家計簿をつけておらず、詳細な値が分かりませんでした。すいません。)
- 2013年4月入社
- 奨学金借り入れのため、マイナス資産からスタート
- 2016年12月|500万円突破
- 要した期間3年8か月
- 2019年9月|1,000万円突破
- 500万円から要した期間2年9か月
- 2018年4月に結婚
- 結婚を機に、投資を始める
- 2021年12月|2,000万円突破
- 1,000万円から要した期間2年3か月
- COVID-19の際は、資産-100万以上減少を経験
- 2021年6月に第一子を授かる
- 2023年12月|3,000万円突破
- 2,000万円から要した期間2年
- 最近の高株価の影響を受けただけ
こうして見ると、最初の1,000万円に到達するのに、6年5か月を要しているのに、1,000万円から3,000万円に到達するのは、4年3か月しかかかっていません。
最初の1,000万円を貯めるのが大変で、そこからは比較的増加し易くなるというのが分かりますね。
最近は、株価が急激に上がっているので、その影響を受けたのが大きいです。
なお、筆者は奨学金を大学・大学院と借りていたので、200万以上のマイナス資産からのスタートでした。
筆者の資産内訳
資産の内訳は、次の通りです。
投資信託で約1/2、預金で1/4、その他で1/4、という感じです。
投資に関してはいくつか手を出してみたのですが、インデックス投資が一番性格に合っていたようです。
そのため、投資信託の割合が多くなっています。
これらの詳細については、今後説明しようと考えています。
10年で資産3,000万円到達するまでに意識したこと
入社直後から貯蓄を意識していたかというと、そんなことはありません。
独身時代は、いろいろな経験にお金をたくさん使いました。散財もたくさんしました。
しかし、この10年でだんだんと身についた考え方が一つあります。
お金を使う前に、そのお金を使う必要があるのか、価値があるのか。
これをよく考えていました。
あるモノが欲しい時ってたくさんあると思います。
洋服、PC、家電、スマホ、家具、など流行や最新を求めたらキリがないです。
私は、欲しいと思った後に、本当に必要なモノか、価値あるモノか、考えてから購入します。
例えば、好きな洋服もいいなーと思っても、似た色やデザインがあったり、たくさん持っていても着回せないので、すぐに購入することはありません。
今着ているお気に入りの洋服が傷んできたりしたら、買い替え時と思って購入するようにしています。
個人的に、洋服はそれぞれの部位で数着あれば十分です。
必然とモノが少なくなり、余計なことに惑わされることが少なくなりました。
こういった考え方は、色々な経験や勉強を通して、身についたものです。
資産形成する上でやっておいて良かったこと5選
資産3,000万円に到達するまでに個人的にやっておいて良かったことを紹介します。
ただのサラリーマンなので、変わったことは何一つしていません。
- お金の勉強
- これが一番大事です、マネーリテラシーを身につけよう
- 本、Youtubeでよく勉強していました
- 投資
- 経験したのは株式、投資信託、ソーシャルレンディングなど
- きちんと勉強して時間取れるなら株式がオススメ
- 個人的には時間が取れないので、投資信託がベスト
- 個人的に、経験に勝る勉強は無いので、少しでも勉強したら、少額で投資を始めるのが良いと思います
- 会社の福利厚生等の制度を徹底的に利用
- 住宅補助、持ち株制度、財形貯蓄、企業型拠出年金など
- これらの制度があるなら、利用しない手はないです
- フリーランスの方にはないサラリーマンの特権です
- 車は原則持たない
- 岡山県在住で公共交通機関は希薄です。しかし、車は持っていません。
- 基本、公共交通機関もしくは徒歩や自転車です。(周囲に驚かれます、笑)
- 車を持つことは贅沢だと思っています
- 旅行などはレンタカーで十分
- コンビニや自販機は極力使わない
- コンビニや自販機は月1回も利用しないです。使うのは旅行や出張のときくらい
- スーパーやドラッグストアを普段から利用
- 誘惑の多いコンビニなどを使用しないのは、余計な散財をしないための手段と思います
これらの詳細については、今後解説しようと思っています。
さいごに
筆者の資産や考え方について解説しました。
最後に資産形成する上で、普段思っていることがあります。
周囲に合わせて”普通”のことをしていたら、資産形成は出来ない
ということです。
例えば、先ほど述べたように車を持っていないことやコンビニや自販機を使わないことに、よく周囲に驚かれます。
周囲に驚かれるということは、私は変わり者で普通に見えないのかもしれません。笑
しかし、それでいいと思っています。
なぜなら、普通のことをしていたら、お金は増えていきませんから。
考えてみて下さい。
全員が普通と思っていることをしてお金が貯まっていたら、全員裕福になっていると思いませんか?
残念ながら、実際はそうではありません。
かなりの数の方が、貯蓄できずに困っているのです。
ということは、普通のことをしない必要があります。
それは、ちょっとしたことでいいと思います。
私の場合は、それが車を持たない、コンビニや自販機を使わない、という選択になっているのだと思います。
以上、筆者の普段思っていることでした。
少しは、この記事が皆さんの疑問の解決に役立ては幸いです。
今後も、この記事で解説した内容の詳細は、一つひとつ公開しようと思っています。